テニス肘
雑巾などを絞ると痛む
ドアノブを回すと痛む
荷物を持つとひじが痛む
ラケットなどを振ると痛む
整形外科や整骨院などに通っているが
なかなか改善しない
そもそもテニス肘とは?
テニス肘とは、正式には上腕骨外側上顆炎と呼ばれる、ひじ周りの筋肉の炎症のことを言います。
手首を動かす筋肉は肘からつきます。手首を酷使してしまうことにより、肘周辺の筋肉に負担がかかり、炎症を起こしてしまいます。
テニスのバックハンドは手首と、特に肘の外側を使います。テニスプレーヤーにこの症状が多かったため、テニス肘と呼ばれるようになりました。
一般的な病院や整骨院で行われる対処や施術は?
整形外科や病院では、レントゲンを撮り、肘の骨に異常がなければ、安静の指示や、痛み止めの薬、湿布などが処方されます。
整骨院では、電気治療や超音波、ひじ周りの筋肉のマッサージなどが行われると思います。
当院ではこのようにテニス肘の施術を行ないます
当院には、テニス肘に対しての施術方法があります。
整える際も、ボキボキバキバキといった施術ではなく、びっくりするくらい優しい刺激で整えていきます。
そうすることで、あなたの自然治癒力が最大限に発揮されるようになります。みなさん、不思議がられます。
普段の生活で気を付けることや、セルフで出来ることなど様々にアドバイスさせていただきますので、ぜひ一緒に、改善しにくいとされているテニス肘を、いちはやく改善していきましょう。
テニス肘でお悩みでしたら、一度当院にお越しくださいね。
安心・安全な施術で、痛みやしびれの症状に特化している!
当院の施術は、痛いところに電気をかけて、強く押したり、ひたすらマッサージしたり、というようなことはしません。
ボキボキバキバキといったこともしない、もの凄く弱い刺激で施術をするので、安心安全です。
むしろ、みなさま驚かれるくらい弱い刺激で、不思議がられることも多いです。
しかし、施術が終わったあとは症状が楽になっていきますので、さらに不思議がられる方が多くいらっしゃいます。
脊柱管狭窄症や坐骨神経痛、肩の痛み、頭痛といった様々な悩みを抱えている方が多数楽になられています。
最初から最後まで院長が責任をもって施術します
当院はわたし一人ですべてを行っております。
その為、あなたの身体の状態をしっかりと把握できますし、最初のカウンセリングから施術まで私が責任をもって行います。
トップアスリートをはじめ、その道のプロ達にも施術を行っています
当院ではプロ野球選手や、プロサッカー選手、ラグビー選手、格闘家、アナウンサー、音楽家など
第1線で活躍されている方々へ施術経験があり、今も施術を行っています。
一人一人の身体に合った施術を提供しています
十人十色、みんなちがってみんないい、という言葉があるように、人それぞれ顔や身体といった特徴、生活環境なども違います。
その為、刺激量や、施術方法なども、人それぞれ違ってきます。
当院ではおひとりおひとり身体の状態をしっかりと見極め、最適な施術を提供します。
なかひがし整骨院までのアクセス
院名 | なかひがし整骨院 |
院長 | 下井 重宜 |
住所 | 〒753-0816 山口市吉敷佐畑2丁目12-3 |
電話番号 | 083-941-6571 |
営業時間 | 平日 9:00 ~ 12:30 14:30 ~ 19:00 水・土曜日 9:00 ~ 12:30 |
定休日 | 水曜と土曜午後 日・祝日 |